
桜が散ってしまった後の京都の街並みは一気に次の季節に進んだ感じがあります。新緑が美しい季節。
川沿いで過ごすのも楽しい一時になりましたね。
今日紹介するモーニングは、五条にあった人気カフェ「efish」の元店長さんが切り盛りされる「ha ra」さん。
連日長蛇の行列をなす人気ぶり。
果たしてどんなモーニングを食べることができたのか詳しく紹介していきますね!
ha raのお店に訪問
場所は河原町今出川から南に少し下っていった先にあります。
出てくる時に撮った写真なのですが、ガラスには入店待ちのお客さん達。
今回、10時オープンで、10分程前に到着するも、すでに4組程のお客さんが並んでいました。
しかも、平日というのにこの人気ぶりで驚きです。並んでいると、通りがかりの人が、どうしてこんなに並んでいるんですか?と聞かれる程でした。
お店は、横並びの席や丸いテーブルのお席と少し手狭ではありますが、なんとかギリギリでオープンと同時に入店できました。
店内は、机や小物に至るまでおしゃれなインテリアに囲まれています。ちなみに店内の撮影はNGとなっていたので、雰囲気は文章のみで解説!
机は、木のぬくもりを感じさせるデザインで居心地がよく、あのefishの雰囲気にどこか似ていて、懐かしくもあり素敵でした。
店内の厨房奥をふと見ると、小窓から見える木々、そして差し込む日差しの雰囲気が相まって、素敵な場所でご飯を作ってくれているとワクワクした気持ちになりました。
このお店の魅力をさらに惹き立たせているなと感じられる素敵な空間でしたよ〜
ha raのモーニングメニュー
---------------------------------------
.
menu📝
・カフェラテ・・・600円
・BLTサンド・・・820円
・(テイクアウト)HORNOさんのバナナとメープルのマフィン・・・370円
.
-------------------------------------------
今回は、雑誌でも取り上げられていたBLTサンドを頼もうと決めていたので、こちらをチョイス。あとは、カフェラテ。
しばらく待っている間、横の席の女性の方と仲良くなるという嬉しい出来事が。
お互い頼んだものが違うかったのと、食べたかったものでもあったので、シェアすることができました^^
やったー!
厨房では、オーダーされた料理を原さんが作られていて、その手前には、HORNOさんのスコーンやマフィン等の焼き菓子が山盛りになって販売されていました。
こちらはイートインもできます。
オーダーする時に、他のお客さんがHORNOさんの焼き菓子をテイクアウトで取り置きされているのを見て、私も真似してバナナとメープルのマフィンをテイクアウトすることに。
売り切れたら、ということを考えて事前にお取り置きしておくのもおすすめですね。
しばらく待っていると、BLTサンドがやってきました。
レタスやトマトとカリカリに焼かれたベーコンがたっぷり挟まれていて、ボリューミーに見えて、あっさりとした味わいなのであっという間に食べてしまいます。
この鉄板で焼かれていると言われているトーストは、耳までカリカリに焼かれていて香ばしさがより引き立っていました。
このトーストは、松ヶ崎にある「吉田パン工房」のものを使われているそうです。
カフェラテのコーヒーは、「珈琲山居」さんのもの。
こちらもお料理にすごく合って、苦味とコクのバランスがとても良かったです
で、シェアしていただいた、フレンチトーストも食べたのですが…
これがめちゃくちゃ美味しかった!
卵液がたっぷり染み込んでいて、そのふわふわとした食感、そして上にふりかかっている粉砂糖の甘さと、食感と味、すべてが絶品でした。
久しぶりにこんなに美味しいフレンチトーストを食べました。
インスタで、この美味しさに触れている投稿を数多く見ていたのですが、まさかここまでとは・・・
本当にシェアしていただくことがなければ、この美味しさに気付くことがなかったので、感謝です。
他にも
・本日のスープとパンセット
・ラザニア
等があり、全種類制覇したいと思うほど。
お土産で買って帰った horono さんのマフィンも余分なものは一切使わずに、厳選された素材で丁寧に焼き上げられており、包装もオシャレで、お土産にもいいなと思いました。
バナナが入っていることでしっとりさが出て、すごく好みの味わいでした。
このhornoさんの焼き菓子だけを購入しにくるお客さんも沢山いて、その人気ぶりを感じました。この日は14時ぐらいには焼き菓子が全て売り切れていたと思われます。
人気店なだけあって、朝一開店前での訪問がおすすめです。
また来てみたい場所。
ごちそうさまでしたー^^
クリスマスの特別なある日に特別なスイーツを食べに
ha raさんでは、クリスマスの時期になると、クリスマスならではのスイーツが味わえるのです。
それは、hornoさんが作られるいちごのケーキ。
ヨーグルトムースを使われているケーキは、軽やかな食感で、ペロリと食べ切ってしまいます。
このケーキのフォルム、とっても可愛い。特別な日に、おしゃれなカフェで食べるケーキも、またいいなと思いました。
また、今年も、このケーキを楽しみに過ごしていきたいなと思いました。

ha raの店舗情報
-------------------------------------------
[店名:hara]
▪︎ 場所:京都市中京区室町通二条下る蛸薬師町283
▪︎ 営業時間:10:00〜19:00
▪︎ 定休日:火曜日、他不定休有( インスタ @ha_ra_kyoto さんより確認できます)
------------------------------------------